2012年 06月 11日
11日、南三世代交流プラザで、高田祇園祭祭典委員会の役員会と総会が行われた。当東本町5丁目は、役員町内会(祇園の神輿を受け入れる北本町2、お旅所が設置される本町2、3丁目、南の要南本町2、神輿が還御する東本町5など)の一つになっているので、総会から参加した。 決算のところで次のような話をした。 「休息謝礼」が「雑費」になっているが、これは神輿渡御に関わる支出ではないのか。だとすれば、「雑費」ではなく「渡御費」に計上すべきではないか。 議論の結果、あらたに「謝礼費」を設けることになった。 また、次のようなお願いをした。 「町内会館の借用料」が、以前は3000円だったが、「タダにしてほしい」との電話があった。当町の役員会では「おかしいのではないか」という意見が多数だ。また「手伝いの謝礼も引き下げてほしい」といってきているが、これも「おかしい」という意見である。本末転倒ではないか。善処してほしい。 この件に関しては、北本町2丁目からも同様の意見が出された。結果として、「今までどおりきちんと支払う」ということになった。 予算に関連して、「準会員」である稲田地区の分担金について聞いてみた。 この4月から町内会長になったばかりで分からないことがあるので、教えてもらいたい。稲田4町内には「世帯割」がないのだが、どうしてそうなっているのか、経過などをご存知の方があれば教えてほしい。 ちょっと分からない説明があった。要約すると「もともと分担金を払っていなかったのだが、均等割と賑わい費を払うようになった」ということらしい。また「別個に4町で金を出し合って、独自の取り組みをしている」というような話もあった。どうにも釈然としないではないか。 議題に「稲田地区祇園祭行事についての報告」というのがある。これ自身おかしな話ではある。何せ、稲田地区は「準会員」なのだから。正会員を差し置いての報告である。関連して次のようなお願いをした。 東本町5丁目から稲田へ神輿を引き渡している。その引き渡し場所だが、西詰めまで稲田の人たちが来て「鏡割り」などをして気勢をあげている。橋の中央で引き渡すというようにしてもらえないか。 もともと東本町5丁目は稲田橋の中央くらいまであった。それが河川改修で現在の形になった。東本町5丁目の住民からすると、「もともとの東本町5のはずれまで神輿を担いで渡したい」という感情が強い。どこでも町内と町内の境界で引き渡しているはずだ。 「橋の中央でやると交通の支障になる」というような「反論にもならない発言」が、何故か準会員であるにもかかわらず役員会に出席している稲田の代表から出された。どこで引き継いでも路上でやる限り、交通の支障になるのだが。ダメ押しで「検討していただけますか」と聞いたが、返答はなかった。 ■
[PR]
by TOSHIHIRO_SUGIMOT
| 2012-06-11 22:26
| ●町内会
|
Comments(0)
|
杉本敏宏
![]() 高田区の地域協議会委員に再任(3期目)されました。今期は「選任投票」を経ての再任です。引き続き市政にかかわっていきます。町内会長は、3期目(5年目)になりました。趣味は登山。1年間に30日ほど山に行っています。 杉本敏宏のHP
●活動と主張
●登山記録 ●花・蝶・山の写真 ●写真日記 ●パソコン関係 ●スマートフォン 連絡先 943-0825 上越市 東本町5丁目1番38号 TEL 025(524)3787 FAX 025(524)3832 sugimo-t@joetsu.ne.jp 関連HP ■日本共産党 □上越地区委員会 □上越市議員団 橋爪 法一 上野 公悦 平良木哲也 □参議院議員 井上さとし □衆議院議員 藤野やすふみ □参院比例候補 たけだ良介 □参院新潟野党統一 森ゆうこ 諸団体 ■在来線を守る三市連絡会 ■くびき野地域問題研究会 ■遊歩会 ■上越市ガス水道局 談合疑惑解明原告団 ■信大学士山岳会 Twitter-つぶやき Tweet カテゴリ
全体 ●登山・ハイキング ●季節の変化・自然 ●パソコンのこと ソフト作成 ソフト・APP スマホ・タブレット ●町内会 ●地域協議会 市政の諸問題 県政の諸問題 国の政治 地方政治 日本共産党 ●三市連絡会 自治研の活動 諸団体の活動 ●マスコミ 書籍 市民の声など ●歩み・思い出 家族・家事 選挙 いろいろ タグ
今日の天気(743)
植物(452) 雪(368) 東本町5丁目(343) 『しんぶん赤旗』(336) 雨(207) 並行在来線(189) 高田区地域協議会(188) 妙高山(171) 遊歩会(133) 晴(112) 総選挙(96) 厚生産業会館(88) 蝶(88) 信大学士山岳会(83) インストール(75) 参議院選挙(73) Windows7-64(70) 県議選(70) 上越市議会(67) 地震(66) トレッキング(65) ネパール(62) 直江八幡宮(61) 日本共産党(60) バージョンアップ(55) 火打山(55) にいがた自治体研究所(52) Apollo Lite 4G(50) モクレン(49) 台風(48) 北陸新幹線(47) 南葉山(46) 上越市議選(45) 祇園祭(44) えちごトキめき鉄道(43) 広報じょうえつ(43) FireFox(42) S41HW(42) Nexus 7(40) SSD(39) ヘリコプター(39) 自主審議(38) 上高地(38) 地域の会連絡会(38) 鳥(38) 朝日新聞(37) 60周年記念登山(36) 月(36) 地域活動支援事業(36) 検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||