人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 20170119 【日本共産党...      20170118 【町内会】理... >>

2017年 01月 19日
20170119 【地域協議会】諮問に対してどう答申すれば良いのか
 16日の高田区地域協議会。「(仮称)厚生産業会館の管理の在り方について」諮問され、議論されました。
20170119 【地域協議会】諮問に対してどう答申すれば良いのか_b0013099_06453180.jpg
 私は中身の審議に入る前に、次のような疑問を提起しました。

 今回の諮問は、「(仮称)厚生産業会館の管理の在り方について」ですが、その「諮問理由」を見ますと、「当該施設の管理の在り方、また、女性サポートセンターの機能を移転することに関し、高田区の住民の生活に及ぼす影響について、地域協議会の意見を求める」となっています。この文言をそのまま読むと、「適当」「不適当」の判断をしてほしいということにはなっていません。「高田区の住民の生活に及ぼす影響についての意見」を求められていだけです。それで良いんですね。
 それに「高田区の住民の生活に及ぼす影響」ということになると、基本構想の答申に対して言われた「意見を一つにまとめて」というようなことにはなりません。「影響」はたくさんありますから・・・。羅列ということになりますが、それで良いのですね。


 市当局は、面食らったようです。そして、「ことは、諮問の根幹に関わる問題」だととらえたようです。休憩になりました。
 「すべての地域協議会に、同じように諮問しているので、28区全体に関わる。変えるとなると、全体に諮り、周知しなければならない。」

 休憩後、担当職員は、「今回は、この文言で、可否を決めてほしい」と言ってきました。しかし何人かの委員から「この諮問書からは、どう読んでも可否を決めてくれとは読めない」との意見が続きました。

 実は、諮問書の文言は、(仮称)厚生産業会館の基本構想諮問で、おおもめしたことからその後大きく変わっていたのでした。その点では私もうかつでした。「諮問だから可否を決めて答申するもの」と、思い込んでいたのでした。この間、あらためて諮問書を読み直して「???」となったのでした。
20170119 【地域協議会】諮問に対してどう答申すれば良いのか_b0013099_06435643.jpg



by TOSHIHIRO_SUGIMOT | 2017-01-19 06:41 | ●地域協議会 | Comments(0)