人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 20060414 直江津地区ま...      20060413 自治基本問題特別委 >>

2006年 04月 14日
20060414 くびきの森自然公園
 総務常任委員会でくびきの森自然公園整備予定地を視察しました。先日の総務常任委員協議会で、「悪臭がするといわれている」という質問があり、視察することになったものです。雨だっただけではないと思いますが、肝心の「悪臭」はしませんでした。
 この予定地は、保倉川の改修によって取り残された蛇行部分を、昭和30年代から信越化学が廃棄物の処理場として使ってきた場所です。そこを覆土して自然公園にしようというものです。今日も信越化学の担当者が来て、「安全です」と強調していました。蛇行していた河川そのものですから、たいへん幅が広く、「よくもまあ、こんなに埋め立てたものだなあ」と思います。埋め立てられた廃棄物の量は、膨大なものと思われます。

 私がこの処分場に係わり始めたのは、もう30年近く前のことです。当時の党市議だった大滝和司氏とともに、タモを持って魚を捕まえに何度か通ったのが始まりです。「尻尾の曲がった魚がいる」という情報が寄せられ、それを確認するためでした。当時(今も)党内には化学のことが解る党員が少なく、化学屋で化学会社に勤めていた私に声がかかったものでした。実際、処理場から保倉川に流出する配水管からは黒い水が流れ出し、そこには、「尻尾の曲がった魚」どころか、体全体が「くの字」に曲がったものまでうようよいたものでした。信越化学は当時も今も「埋め立てたのはガラス粉とカーボン粉、一部でカーバイド残渣」といっていますが、それだけではこんなことにはならないと思います。

 蛇行によってできた自然堤防の上に、キクザキイチゲが雨に濡れて咲いていました。

by TOSHIHIRO_SUGIMOT | 2006-04-14 22:35 | 市政の諸問題 | Comments(0)